新しいスタジオが新たな出会いや新鮮な創作の現場になることを期待して。
ゆっくりとした進歩ながらもスピーディーに臨機応変に楽しみながら自走する集団、
未来を見据えた映像エンターテイメントづくりを目指します!!
仕事を楽しむべく、
機知に富んだスピードと柔軟さを育む
Foster resourcefulness, speed and flexibility to enjoy your work
ameは日本語の雨、pippinは英語で小さいリンゴや種を意味します。多くの人に楽しんでいただける、たくさんの種をまいて育んでいく場所になれたらと思います。
“ame” means rain in Japanese, and “pippin” means a small apple or a seed in English. We hope this studio will be a place where are planted many seeds of “joy” for many people.
福岡県出身。九州産業大学芸術学部美術学科を卒業後、テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」「クレヨンしんちゃん」などに参加、「クレヨンしんちゃん」では劇場シリーズにも携わる。2004年公開の「マインド・ゲーム」で長編監督デビューし、第8回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞、第59回毎日映画コンクール大藤信郎賞、2005年ファンタジア国際映画祭最優秀作品賞、監督賞、脚本賞ほか6部門を受賞。その後にも、テレビアニメ「四畳半神話大系」「ピンポン THE ANIMATION」等を監督、2013年には株式会社サイエンスSARUをチェ・ウニョン氏と共に立ち上げる。以降テレビアニメ「アドベンチャータイム」で監督・脚本・絵コンテを担当したエピソードが第42回アニー賞テレビ部門監督賞にノミネート、劇場アニメ「夜は短し歩けよ乙女」で第41回日本アカデミー賞アニメーション部門最優秀賞、「夜明け告げるルーのうた」ではアヌシー国際アニメーション映画祭最高賞にあたるクリスタル賞を受賞し、Netflix配信アニメシリーズの「DEVILMAN crybaby」等を手がけた。2020年、テレビアニメ「映像研には手を出すな!」を最後に、サイエンスSARUを退社。2021年、紫綬褒章受章。同年劇場アニメ「犬王」が第78回ヴェネチア国際映画祭オリゾンティ部門に選出、翌年の日本公開を経て第80回ゴールデングローブ賞アニメ映画賞と第50回アニー賞長編インディペンデント作品賞へのノミネート。2025年2月ame pippin株式会社を設立。
Born in Fukuoka, Japan. He graduated from Kyushu Sangyo University, Faculty of Art and Design, Department of Fine Arts, and participated in “Chibi Maruko-chan” and “Crayon Shin-chan” TV animation series. He also worked on the film series of "Crayon Shin-chan.”
His feature film directorial debut was “MIND GAME” released in 2004, which won the Grand Prize in the Animation Division of the 8th Japan Media Arts Festival, Noburo Ofuji Award for the 59th Mainichi Film Awards, and six other awards including Best Film, Best Director, and Best Screenplay at 2005 Fantasia International Film Festival. He also directed animated TV series “The Tatami Galaxy” and “Ping Pong the Animation.”
In 2013, he launched Science SARU Inc. with Eunyoung Choi. Since then, he has directed, written, and storyboarded an episode of the animated television series “Adventure Time,” which was nominated for Best Direction TV/Media at the 42nd Annie Awards, and won the Best Animation of the Year at the 41st Japan Academy Awards for the animated feature film “The Night Is Short, Walk On Girl.”
He won the Crystal Prize, the highest award at the Annecy International Animated Film Festival, for his work on “Lu over the wall,” and has also worked on the Netflix animated series "DEVILMAN crybaby.”
In 2020, he left Science SARU at the end of the animated TV series "Keep Your Hands Off Eizouken!" In 2021, he was awarded the Medal with Purple Ribbon. In the same year, the animated film “Inu-Oh” was selected for the Orizzonti section at the 78th Venice International Film Festival, and after its release in Japan the following year, it was nominated for the 80th Golden Globe Award for Best Feature Animated Film and the 50th Annie Award for Best Animated Feature-Independent.
In February 2025, ame pippin, Inc. was established.
福岡県文化賞:創造部門 受賞
Fukuoka Prefecture Culture Awards: Creative Category (Won)
シッチェス・カタロニア国際映画祭:タイムマシン賞 受賞
Sitges International Fantastic Film Festival of Catalonia: Award for Time Machine Award (Won)
紫綬褒章:受章
Medal with Purple Ribbon: Awarded
ヴェネチア国際映画祭:オリゾンティ・コンペティション部門 選出
Venice International Film Festival: ORIZZONTI (Selected)
富川国際アニメーション映画祭:長編コンペティション部門 特別優秀賞 受賞
Bucheon International Animation Festival: Feature Film Competition Special Distinction Prize (Won)
ファンタジア国際映画祭:今敏賞 アニメーション最優秀長編作品賞 受賞
Fantasia International Film Festival: Satoshi Kon Award for Excellence In Animation (Won)
ゴールデングローブ賞:アニメ映画賞 ノミネート
Golden Globe Award: Best Animated Feature Film (Nominated)
サテライト賞:作品賞 (アニメーション・ミックスメディア部門) ノミネート
Satellite Awards: Motion Picture, Animated or Mixed Media (Nominated)
アニー賞:長編インディペンデント作品賞 ノミネート
Annie Award: Best Animated Feature-Independent (Nominated)
毎日映画コンクール:大藤信郎賞 受賞
Mainichi Film Awards: Noburo Ofuji Award (Won)
日本映画批評家大賞:アニメーション監督賞 受賞
Japan Movie Critics Award: Best Animation Director (Won)
VFX-JAPAN アワード:劇場公開アニメーション映画部門 優秀賞 受賞
VFX-JAPAN Award: Animated Film Category Award of Excellence (Won)
山路ふみ子文化賞:受賞
Fumiko Yamaji Cultural Award: Won
文化庁メディア芸術祭:アニメーション部門 大賞 受賞
Japan Media Arts Festival: Animation Division Grand Prize (Won)
東京アニメアワード:テレビ部門 グランプリ 受賞
Tokyo Anime Award Festival: Grand Prix TV Series (Won)
芸術選奨:文部科学大臣賞 メディア芸術部門 受賞
Minister of Education: Award for Fine Arts Media Arts Category (Won)
クランチロール・アニメアワード:ベストアニメーション賞・最優秀監督賞 受賞
Crunchyroll Anime Awards: Anime of the Year, Best Director (Won)
ニューヨーク・タイムズ:ベストTV番組・ベスト海外TV番組 選出
The New York Times: Best TV Show, Best International TV Show (Nominated)
ザ・ニューヨーカー:ベストTV番組 選出
The New Yorker: Best TV Show (Nominated)
文化庁メディア芸術祭:アニメーション部門 審査委員推薦作品
Japan Media Arts Festival: Animation Division Jury Selection (Selected)
アヌシー国際アニメーション映画祭:テレビシリーズ審査員賞 受賞
Annecy International Animation Film Festival: Jury Award for a TV Series (Won)
アヌシー国際アニメーション映画祭:長編コンペティション部門 選出
Annecy International Animation Film Festival: Feature Film Official Competition
Selection (Nominated)
上海国際映画祭:コンペティション部門金爵賞 最優秀アニメーション作品賞 受賞
Shanghai International Film Festival: Golden Goblet Award for Best Animation Film (Won)
シッチェス・カタロニア国際映画祭:長編アニメーション部門 最優秀賞 受賞
Sitges International Fantastic Film Festival of Catalonia: Award for Best Animated Feature Film Grand Prix (Won)
アニー賞:長編インディペンデント作品賞 ノミネート
Annie Award: Best Feature-Independent (Nominated)
クランチロール・アニメアワード アニメ・オブ・ザ・イヤー・最優秀監督賞 受賞
Crunchyroll Anime Awards Anime of the Year, Best Director (Won)
文化庁メディア芸術祭 アニメーション部門 審査委員推薦作品
Japan Media Arts Festival Animation Division Jury Selection (Selected)
文化庁長官表彰: 国際芸術部門 選出
Commissioner's Award for Arts and Culture: International Section (Selected)
TAMA 映画賞:特別賞 受賞
TAMA Cinema Award: Special Award (Won)
ファンタジア国際映画祭:観客賞 アニメーション部門 銅賞 受賞
Fantasia International Film Festival: Audience Award Best Animated Feature Bronze Prize (Won)
オタワ国際アニメーション映画祭:長編部門グランプリ 受賞
Ottawa International Animation Festival: Best Animated Feature Grand Prize (Won)
日本アカデミー賞:最優秀アニメーション作品賞 受賞
Japan Academy Prize: Best Animation of the Year (Won)
文化庁メディア芸術祭:アニメーション部門 審査委員推薦作品
Japan Media Arts Festival: Animation Division Jury Selection (Selected)
文化庁メディア芸術祭:アニメーション部門 大賞 受賞
Japan Media Arts Festival: Animation Division Grand Prize (Won)
アヌシー国際アニメーション映画祭:長編部門クリスタル賞 受賞
Annecy International Animation Film Festival: Cristal for a Feature Film (Won)
ファンタジア国際映画祭:観客賞 アニメーション部門 銀賞 受賞
Fantasia International Film Festival: Audience Award Best Animated Feature Silver
Prize (Won)
サンダンス映画祭:キッズ部門 選出
Sundance Film Festival: Kids Selection (Selected)
毎日映画コンクール:大藤信郎賞 受賞
Mainichi Film Awards: Noburo Ofuji Award (Won)
VFX-JAPAN アワード:劇場公開アニメーション映画部門 優秀賞 受賞
VFX-JAPAN Award: Animated Film Category Award of Excellence (Won)
東京アニメアワード:テレビ部門 グランプリ 受賞
Tokyo Anime Award Festival: Grand Prix TV Series (Won)
文化庁メディア芸術祭:アニメーション部門 審査委員推薦作品
Japan Media Arts Festival: Animation Division Jury Selection (Selected)
アニー賞:テレビ部門監督賞 ノミネート
Annie Award: Best Direction TV/Media (Nominated)
アヌシー国際アニメーション映画祭:テレビ部門 ノミネート
Annecy International Animation Film Festival: TV and Commissioned Films (Nominated)
ファンタジア国際映画祭:最優秀短編アニメーション賞 受賞
Fantasia International Film Festival: Best Animated Short Film (Won)
アヌシー国際アニメーション映画祭:短編部門 ノミネート
Annecy International Animation Film Festival: Short Film Division (Nominated)
文化庁メディア芸術祭:アニメーション部門 審査委員推薦作品
Japan Media Arts Festival: Animation Division Jury Selection (Selected)
オタワ国際アニメーション映画祭:短編部門 ノミネート
Ottawa International Animation Festival: Animated Short Film Division (Nominated)
文化庁メディア芸術祭:アニメーション部門 大賞 受賞
Japan Media Arts Festival: Animation Division the Grand Prize (Won)
東京アニメアワード:テレビ部門 優秀賞 受賞
Tokyo Anime Award Festival: Award of Excellence TV Series (Won)
文化庁メディア芸術祭:アニメーション部門 優秀賞 受賞
Japan Media Arts Festival: Animation Division Excellence Award (Won)
文化庁メディア芸術祭:アニメーション部門 審査委員推薦作品
Japan Media Arts Festival: Animation Division Jury Selection (Selected)
毎日映画コンクール:大藤信郎賞 受賞
Mainichi Film Awards: Noburo Ofuji Award (Won)
文化庁メディア芸術祭:アニメーション部門 大賞 受賞
Japan Media Arts Festival: Animation Division the Grand Prize (Won)
ファンタジア国際映画祭 最優秀作品賞/監督賞/脚本賞/映像技術特別賞/観客賞 Best Animation Film金賞/観客賞 Most Groundbreaking Film金賞 受賞
Fantasia International Film Festival: Best Film Award, Best Director Award, Best Script Award, Special Award for Visual Accomplishment, Golden Prize in the audience award for Best Animation Film, Golden Prize in the audience award for Most Groundbreaking Film (Won)
KINOTAYO 現代日本映画祭:アニメーション賞 受賞
KINOTAYO Contemporary Japanese Film Festival: Animation Award (Won)